今月のAREAアーティスト特集はPablo Garcia(パブロ・ガルシア)さんです。パブロは、Ed "Big Daddy" Rothの古典的なホットロッドのイラストに触発された3Dプリントの実験的チャレンジで私達の目に留まりました。現在は、GameCoder Studiosで3Dゲームアーティストとして活躍する傍ら、適切な仕事があればフリーランスとして活動しています。今回、パブロにインタビューし、彼の3Dでのキャリアや3Dプリントへの挑戦など、さまざまなことを伺いました。・・・
つづきAREAギャラリーアーティスト 第34回:Pablo Garcia
関連性のありそうな記事
17詳細
お気に入り登録
Saroasis Studios、新次元異能ヒーローバトロワ『運命のトリガー』のCBTを7月25日より開始 新PVも公開
2025年07月12日 21時07分
Saroasis Studiosは、新次元異能ヒーローバトルロイヤル『運命のトリガー』のクローズドβテスト(CBT)参加者募集を行っている。あわせて、CBTに登場する新コン...
3詳細
お気に入り登録
個人インディーゲーム開発BuchioGames、スマホ向け次元切替アクションゲーム『SNO snow white』をリリース
2025年07月12日 20時08分
個人インディーゲームクリエイター「BuchioGames」は、スマートフォン専用・次元切替アクションゲーム『SNO snow white』を、2025年7月12日に世界同時リリー...
30詳細
お気に入り登録
オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる
2025年07月12日 20時00分
ハードコアゲーマー以外にも届くには時間がかかるとの見解も示されています。
7詳細
お気に入り登録
『ジージェネエターナル』が首位快走も『ラストウォー』が完全制覇を阻む 25年7月5日~11日のGoogle Play売上ランキング振り返り
2025年07月12日 17時53分
25年7月5日~11日のGoogle Play売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。・『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が首位をキープしたが、『ラ...
38詳細
お気に入り登録
「『ハンドレッドライン』はよく売れたのでなんとか倒産回避した」と開発者安堵。借金して勝負に出ていたので
2025年07月12日 17時09分
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』について、開発元CEOの小高和剛氏は、好調な売れ行きだとBloombergのインタビューにて回答。借金をし倒産の可能性もあったと...
4詳細
お気に入り登録
Ludeon Studiosの『RimWorld』と新規DLC『Odyssey』が国内Steam売上ランキングで1、2位独占
2025年07月12日 16時25分
カナダのインディーゲーム開発者であるLudeon Studiosの『RimWorld(リムワールド)』とその新規DLCである『Odyssey』が国内Steam売上ランキングで1位、2位を独...