CGと縁の深い方々にお話を伺い、デジタルコンテンツの未来を見通していく記事をお届けする本連載。今回は『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズや、『メタルスラッグ』シリーズで知られる老舗ゲーム会社・SNKのCEO松原健二氏にお話を伺った。2020年にサウジアラビアのMiSK財団が大規模な資本参加をしたことで知られる同社。’21年8月よりCEOを務める松原氏は日本オラクルを経てゲーム業界に入り、いくつもの大手企業で社長を歴任した人物だ。社長の視点で見たゲーム開発と会社経営についてアニメ制作との比較を交えつつお話を語っていただいた。・・・
つづきデジタルコンテンツの未来〜温故知新〜 第2回:松原 健二(株式会社SNK CEO)
関連性のありそうな記事
30
Mayaで始めるゲーム用ローポリキャラモデル シーズン2~最新ゲーム開発環境に即応したモデリング手法を伝授~ 第2回:素体(顔・髪・体)作成
2023年05月26日 01時00分
みなさんこんにちは。高部(たかべ)と申します!コラム2回目は、1回目に紹介したモデルのデザインで顔・髪・体(以下「素体」とまとめます)を作っていきま...
4
AREAギャラリーアーティスト 第33回:Gary Tang
2023年05月24日 01時45分
今月のAREAアーティスト特集はGary Tang(ゲイリー・タン)さんです。ロサンゼルスを拠点に活動する3Dアーティストは、モデリングからスーパーバイザーまで様...
9
AREAギャラリーアーティスト 第32回:Jesse Pitela
2023年04月14日 01時00分
今月のAREAアーティスト特集はJesse Pitela(ジェシー・ピテラ)さんです。ピテラさんのストーリーは、知識の民主化に焦点を当てたものです。3D教育プラット...
15
読んで触ってよくわかる!Mayaを使いこなす為のAtoZ 第98回:現在のプロジェクトを表示するUIを作ろう!
2023年04月05日 01時00分
またこの季節がやってきました。Mayaのプロジェクト設定がいかに重要かというのを説く季節が。一般的なソフトではあまり「プロジェクトを設定してから作業す...
29
AREAギャラリーアーティスト 第30回:Jay Howse
2023年02月13日 01時00分
今月のAREAアーティスト特集はJay Howse(ジェイ・ハウズ)さんです。ジェイはゲーム業界で15年以上働き、現在はゲームスタジオ、Ballistic Moonのリード・キ...
8
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
2023年06月09日 20時50分
あなたが作成した島を、全世界のフォートナイトプレイヤーに遊んでもらいましょう。公開した島には12桁の「島コード」が割り当てられ、コードを公開すること...