Nianticとポケモンは本日(2023年6月7日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,8月4日より順次開催する「PokémonGOFest2023」の続報を発表した。今回は開催地の1つ,大阪で幻のポケモン「ディアンシー」「メレシー」がアプリ内に初登場することや,「シンボラー」が出現することなどが明らかにされている。
つづき「Pokémon GO Fest 2023」の続報が公開に。大阪ではディアンシーとメレシーが初登場するほか,新たな色違いポケモンにも出会える
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ダブルパック -Switch
『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』の2本がセットになったダブルパックです。 『ポケットモンスター』シリーズはオープンワールドへ。ポケモンを捕まえたり、交換したり、育ててバトルに挑んだり。『ポケットモンスター』シリーズならではの遊びを、\"オープンワールド\"の世界で楽しめます。大自然や街には、至る所にポケモンたちが息づいており、境目なく広がるフィールドを自由に冒険することができます。
確認する関連性のありそうな記事
5
【ポケモンGO日記#331】エスパーウィークがスタート!狙うリサーチはメタングかエナジー(タワラ編)
2023年09月21日 09時00分
『ポケモンGO』プレイ日記の第331回目をお届け。
21
【ポケモンGO日記#330】予想の5倍出てこないセビエを求めて歩き続けた4日間(タワラ編)
2023年09月15日 09時00分
『ポケモンGO』プレイ日記の第330回目をお届け。
5
【ポケモンGO日記#329】“エスパーウィーク”は取り逃したメガエナジーの回収に期待(ケチャップ山もり男編)
2023年09月14日 09時00分
『ポケモンGO』プレイ日記の第329回目をお届け。
18
およそ2カ月間、毎日「ポケモンスリープ」をプレイした結果 → こんな変化が起きました
2023年09月10日 03時00分
睡眠計測ゲームアプリ『ポケモンスリープ』がリリースされて、そろそろ2カ月が経とうとしています。つい先日は1000万ダウンロードを達成したと言いますから、...
14
ポケモンGO攻略:南半球限定のテッカグヤが日本のレイドに出現中。対策ポケモンは?【Pokémon GO】
2023年09月10日 16時30分
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、南半球限定のテッカグヤが日本のレイドバトルに出現中です。対策ポケモンを紹介します。
2
『ポケモンSV』公式インターネット大会“キタカミプロローグ”が10月6日より開催。対戦ルールはキタカミ図鑑のポケモンのみ使用可能なダブルバトル
2023年09月25日 09時31分
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料追加コンテンツ(DLC)『ゼロの秘宝』“前編・碧の仮面”の配信を記念して、公式インターネット大会“...