アソビズムから2024年に発売予定の『Live Hard, Die Hard』が「東京ゲームショウ2023」スペシャルVerで体験可能ということで実際にプレイ。死体とエイリアンの戦争体験。
つづき地球を救うのはゾンビ兵士?死体VS地球外生命体の生きるも死ぬも大変な『Live Hard, Die Hard』プレイレポ【TGS2023】
関連性のありそうな記事
41
「ゲームイベントでPCを26台無料で貸してもらいましたが、メリットはあるんですか」を、借りた側が貸した側に訊いた。マウスコンピューターが機材貸し出しを続ける理由
2023年12月06日 12時00分
弊社アクティブゲーミングメディアは、PLAYISMの東京ゲームショウ出展時に、マウスコンピューターにゲーミングPCを26台貸してもらった。と同時に、申し訳なく...
12
「ARK: Survival Evolved」公式ライセンスグッズのオンライン販売が日本・北米で開始!
2023年12月03日 03時00分
インフォレンズは、東京ゲームショウ2023で先行販売された世界初となる「ARK: Survival Evolved」公式ライセンスグッズのオンライン販売を日本および北米で開...
7
セガ、『龍が如く8』全国体験会を横浜と大阪で追加開催! スペシャルゲストを交えたフォトセッションや交流スペースも実施
2023年12月01日 20時10分
セガは、2024年1月26日に発売予定のPlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PC(Steam)用ソフト『龍が如く8』の体験会を、12月10...
11
『SYNDUALITY Echo of Ada』先行体験会レポ。現在遊べる部分の感想や二見鷹介プロデューサーのコメントも
2023年11月28日 19時55分
“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”より、『SYNDUALITY』Project TGSスペシャルステージ で明らかになった最新情報をお届けします。
48
英紙が予測「中国マネーが日本のゲーム産業の未来を救うかもしれない」 | 行き場を失う日本のクリエイター
2023年11月26日 12時16分
日本はゲーム産業でトップに立ち続けている。だが、その裏側では日本から多くの資金や人材が海外に移っているという。そんな弱体化しつつある日本のゲーム産...