円谷プロと東映アニメーションによるオリジナルアニメ『KAIJU DECODE 怪獣デコード』を元にした新作MRゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』が2024年2月22日に発売された。
つづき円谷プロと東映アニメーションの怪獣が登場するMR(複合現実)ゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』Meta Questにて発売
Meta Quest 3S
複合現実の世界に飛び込もう。デジタルのコンテンツを現実空間にミックスしたり、没入感たっぷりのVR世界に飛び込んだり。観る、遊ぶ、エクササイズする、友達と会う。どれも、これまでありえなかった方法で楽しもう。
確認する当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
関連性のありそうな記事
- 5詳細
お気に入り登録
ダイナモアミューズメント、『VR BASE TOKYO』を東京タワーフットタウン1階タワーホールAで1月24日よりグランドオープン
2025年01月20日 20時26分
ダイナモアミューズメントは、TOKYO TOWER(TOKYO TOWER)と共催し1月24日~4月7日の期間限定で、東京タワーフットタウン1階タワーホールAで『VR BASE TOKYO』...
- 5詳細
- 5詳細
お気に入り登録
おかしい世界をバグを使って救おう。VRMに対応しているアクションRPG「バグだらけの城」,Steamで配信開始
2025年01月20日 13時41分
MeteorWingは2025年1月18日,PC用ソフト「バグだらけの城」の配信を開始した。本作は,バグを駆使して,世界を救うアクションRPGで,バグだらけシリーズの...
- 5詳細
- 10詳細
お気に入り登録
萩原一至氏原案のハクスラRPG「QUESTER」,MSX版の研究開発プロジェクトを開始。対応機種はMSX2 RAM64k/VRAM128kを想定
2025年01月20日 10時31分
サウザンドゲームズは2025年1月18日,ハクスラRPG「QUESTER」のMSX版の研究開発プロジェクトを開始すると発表した。対応機種は,MSX2RAM64k/VRAM128kを想定...
- 10詳細
- 10詳細
お気に入り登録
『アセットコルサ EVO』世界で人気を博すレースゲーム最新作の早期アクセス版がSteamでリリース。新機能やコンテンツも順次追加予定
2025年01月18日 19時00分
レーシングシミュレーションシリーズの最新作『Assetto Corsa EVO』の早期アクセス版がSteamでリリース。早期アクセス版には20台の車種と4大陸5つのサーキッ...
- 10詳細
- 4詳細
お気に入り登録
アクションアドベンチャー『Arken Age』(PSVR2対応タイトル)1/16、23時PSStoreにてリリース
2025年01月17日 18時00分
より(PS VR2)タイトル『Arken Age』が1/16 23時発売されました。テラフォーミングされたファンタジー世界バイオ・チャズムを舞台にしたVRアクションアドベ...
- 4詳細
- 7詳細
お気に入り登録
VRヘッドセット「Meta Quest Pro」の販売が正式に終了―「Meta Quest 3」に後を託す
2025年01月07日 11時45分
記事執筆時点のMeta Quest Pro公式販売ページでは「Meta Quest Proは販売終了となりました」と表記。「Meta Quest 3」の購入を促しています。
- 7詳細