本連載は、『ito』『タイムボム』『タイガー&ドラゴン』などを手がけた株式会社アークライトの野澤 邦仁(のざわ くにひと)氏に、ボードゲーム(※)の企画から制作・出展方法まで指南していただきます。※ ドイツ・ユーロ流の近代ボードゲーム・カードゲーム具体的には、「予算50,000円で、創作ボードゲームを20〜50個制作&ゲームマーケットに出展し、販売すること」を目標に据え、その条件をクリアする手法を解説していきます。連載4回目の本記事では野澤氏の考える、ボードゲームの「ルール調整」のコツを解説していただきます(連載1回目の記事はこちら)。
つづきアークライト 野澤 邦仁のボードゲームを作るには Vol.04「ルール調整編」
関連性のありそうな記事
- 2詳細
お気に入り登録
『Papers, Please』など手がけたゲーム開発者Lucas Pope氏の新作『Moida Mansion』が無料公開。レトロなこだわりあふれるゲーム&ウオッチ風お化け屋敷探索
2024年11月01日 17時43分
インディー開発者のLucas Pope氏は11月1日、新作となる『Moida Mansion』をPC(itch.io)向けに無料公開した。ブラウザ上でプレイ可能な、LCDゲーム風の作品...
- 2詳細
- 3詳細
お気に入り登録
「Indie Developers Conference 2024」、受講チケット販売開始&登壇者の情報追加。11/30(土)に開催されるインディーゲーム開発者のためのカンファレンス
2024年11月01日 17時56分
2024年11月30日(土)に開催される「Indie Developers Conference 2024」、受講チケットが販売開始インディーゲームの制作における成功や失敗の知見などを共...
- 3詳細
- 3詳細
お気に入り登録
3D Gaussian Splatting向けファイル形式「SPZ」がオープンソース化。PLY形式と比較して90%のサイズ削減をうたう
2024年11月01日 17時26分
3D Gaussian Splatting向けファイルフォーマット「SPZ」がオープンソース化従来のPLY形式より90%サイズを削減できるとしている「Scaniverse」や「Niantic Stu...
- 3詳細
- 4詳細
お気に入り登録
CESA、ゲーム開発人材育成プログラム「Top Game Creators Academy(トップゲームクリエイターズ・アカデミー)」を発表
2024年11月01日 17時23分
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、文化庁の補助金により日本芸術文化振興会に設置した「文化芸術活動基盤強化基金」を活用する形で、新たな人...
- 4詳細
- 5詳細
お気に入り登録
「ホロライブ」を運営するカバー,Unreal Engineを活用したバーチャルライブ開発プロジェクトを始動。新時代のライブ表現を目指す
2024年11月01日 16時50分
VTuberグループ「ホロライブ」運営するカバーは本日(2024年11月1日),新しくUnrealEngineを活用したバーチャルライブ開発プロジェクトを始動し,エンジニ...
- 5詳細
- 37詳細
お気に入り登録
2人以上集まることで架空のサイコロを生み出し乱数を発生させることが可能になる「ゆびダイス」
2024年10月31日 12時55分
ボードゲーム開発者のmor!氏が、2人以上が集まった時に指を出すだけで6面ダイス(サイコロ)と同等の乱数を生成できる「ゆびダイス」の仕様を10月28日に無償公...
- 37詳細