コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は、地方創生のため内閣府地方創生推進室と取り組んでいる「地方創生SDGsフェス in 大阪・関西万博 2025」を5月28日より開幕することを発表した。また、大阪・関西万博以降も、継続的に「桃太郎電鉄」を活用した地方創生SDGsを推進していくこと目的として、ポータルサイト「桃鉄白地図」をイベントに合わせて公開する予定。「地方創生SDGsフェ…
つづきKONAMI、「桃鉄」を活用した「地方創生SDGsフェス in 大阪・関西万博 2025」を5月28日より開幕
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ Nintendo Switch
「桃太郎電鉄シリーズ」の完全新作が4年振りにNintendo Switchに登場!オンライン対戦にも対応。新要素がてんこ盛り!
確認する当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
関連性のありそうな記事
9詳細
お気に入り登録
内閣府とKONAMIがコラボ!『桃鉄』通じて地方創生?ミャクミャクも駆けつけた大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」会場レポート
2025年05月29日 17時00分
『桃太郎電鉄』、ついに内閣府や全国の自治体とタッグを組み関西万博へ!メディア向けステージ&会場の様子をお届けします。
10詳細
お気に入り登録
『桃太郎電鉄 教育版』デジタル教材の『桃鉄』導入校が12300校を突破(うち6800校は小学校)。全国の約35%の小学校で使われている計算に
2025年03月26日 20時30分
学校教育機関に向けて無償で提供されている『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』の導入校が12300を突破。このうち小学校は6800校を超えており...
36詳細
お気に入り登録
教育版『桃太郎電鉄』全国の小学校の「3割強」が導入。貧乏神は出現せず、攻撃カードは使えない教材版。4月1日からは任意のマスを物件駅として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定。生徒からも好評
2025年03月26日 05時59分
生徒たちから「地理に詳しくなった」「国旗に詳しくなった」と好評。4月1日からは任意のマスを物件駅として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定
12詳細
お気に入り登録
KONAMI、『桃太郎電鉄 教育版』ID発行数が累計1万2300を突破…フリースクールなど教育機関にも今春より提供決定
2025年03月26日 12時15分
コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は、学校教育機関に向けて無償で提供しているブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~(桃太郎...
37詳細
お気に入り登録
「桃鉄 教育版」の教育的価値や小学校での実践事例を紹介。「エデュテイメント祭り! at 東京大学」のセッションをレポート
2025年03月25日 16時47分
2025年3月23日,東京大学にて,イベント「エデュテイメント祭り!at東京大学」が開催された。本稿では,「桃太郎電鉄教育版Lite」の新機能と先行実践事例が...
1詳細
お気に入り登録
オープンワールド大型MMO『逆水寒』、物量ゆえに“かなりなんでもできる”。膨大会話イベント、AI・NPCの楽しいチャット、家作りに生活、PvPにPvEに、殺人事件の推理までする
2025年06月15日 12時00分
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っている...