PCエンジン 記事一覧
7詳細
お気に入り登録
「特殊忍者部隊 Special Ninja Squad」,デモ版をPCエンジンとNES向けに配信中。忍者が悪の組織と戦う横スクロールACT
2025年04月02日 11時11分
FGSoftwareは,新作ソフト「特殊忍者部隊SpecialNinjaSquad」のPCエンジン向けデモ版に続き,NES向けデモ版の配信をitch.toで開始した。本作は,令和十×年...
8詳細
お気に入り登録
PCエンジン『天外魔境2 卍MARU』が発売された日。アニメを使った革新的な演出に目を見張った名作RPG【今日は何の日?】
2025年03月26日 07時00分
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)3月26日は、PCエンジン SUPER CD-ROM2用ソフト『天外魔境II 卍MARU』が発売された日。
36詳細
お気に入り登録
「スーパーダライアス」PCエンジン版が35周年! アーケード版さながらの迫力を家庭用に持ち込んだ、名作シューティングをプレイバック
2025年03月15日 15時00分
NECアベニューが発売したPCエンジン用ソフト「スーパーダライアス」が、本日2025年3月16日で発売35周年を迎えた。
9詳細
お気に入り登録
「コズミック・ファンタジーMemorial Collection」,本日発売。限定版は,越智一裕氏の新規描き下ろしアクリルボードなどが特典に
2025年02月19日 12時41分
エディアは本日,NintendoSwitch用ソフト「コズミック・ファンタジーMemorialCollection」を発売した。コズミック・ファンタジーは,1990年に日本テレネッ...
15詳細
お気に入り登録
家庭用ゲーム機「PC-FX」が30周年! ローンチタイトルの「バトルヒート」「TEAM INNOCENT」「卒業II FX Neo Generation」を懐かしむ
2024年12月29日 12時00分
家庭用ゲーム機の「PC-FX」が,2024年12月23日に30周年を迎えた。PlayStationやセガサターンと同じ年に発売された「PC-FX」は,当時の日本電気ホームエレク...
【PS5】モンスターハンターワイルズ
PR
ダイナミックに変化する世界で、少年ナタと白の孤影を巡る物語。あなたはハンターとして、モンスターを狩り、素材から武器や防具を作り、人と自然の関わりを解き明かしていく。
27詳細
お気に入り登録
『超兄貴』が発売された日。筋肉美をテーマにした独自の世界観が光るシューティング。葉山宏治氏手掛けるインパクト抜群のBGMも最高だった【今日は何の日?】
2024年12月25日 07時00分
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)12月25日は、PCエンジンSUPER CD-ROM2(スーパーシーディーロムロム)用ソフト『超...
12詳細
お気に入り登録
『超兄貴COLLECTION』筋肉美シューティングゲーム、Switchに降臨(発売中)。PCエンジン版の魅力そのままサウンドモードや巻き戻し機能を追加
2024年12月16日 17時30分
PCエンジンで発売された『超兄貴』と『愛・超兄貴』をNintendo Switch向けの完全移植した『超兄貴COLLECTION』が2024年12月12日に発売された。
13詳細
お気に入り登録
エディア、Nintendo Switch用ソフト『超兄貴COLLECTION』を発売
2024年12月16日 13時46分
エディアは、エクストリームが保有するIP『超兄貴』『愛・超兄貴』のライセンス許諾を受け、Nintendo Switch用ソフト『超兄貴COLLECTION』(パッケージ版、ダ...
72詳細
お気に入り登録
Switch『超兄貴COLLECTION』が本日12/12発売。PCエンジンをビルドアップした伝説の名作『超兄貴』&『愛・超兄貴』収録の永久保存版
2024年12月12日 20時00分
エディアのNintendo Switch用ソフト『超兄貴COLLECTION』(通常版/特装版/DL版)が本日12月12日(木)に発売されました。
59詳細
お気に入り登録
メテオライズ、ビッグローブより「リンダキューブ」の著作権を含む知的財産権を取得 ポップアップストア開催、今後の展開も
2024年12月04日 16時10分
メテオライズは、この日(12月4日)、ビッグローブよりタイトル「リンダキューブ」にかかる著作権を含む知的財産権の譲渡を受けたことを発表した。「リンダキュ...
10詳細
お気に入り登録
CD-ROM2が発売された日。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用周辺機器。『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】
2024年12月04日 07時00分
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)12月4日は、CD-ROM2(シーディーロムロム)が発売された日。
34詳細
お気に入り登録
[プレイレポ]PCエンジンの名作STG「超兄貴」と「愛・超兄貴」がSwitchに。筋肉美をテーマにした独特の世界観と尖ったシステムが特徴
2024年11月29日 12時00分
エディアが2024年12月12日に発売を予定しているSTG「超兄貴COLLECTION」は,PCエンジン用ソフト「超兄貴」と「愛・超兄貴」を,Switch向けに移植したものだ...
21詳細
お気に入り登録
PCエンジン版『夢幻戦士ヴァリス』『ヴァリスII』『ヴァリスIII』Steamに登場!オリジナル版の魅力はそのまま便利機能を追加、サントラやアートブックも配信
2024年10月31日 00時00分
ゲームを遊ぶためには各タイトルのDLCを購入する必要があります。
23詳細
お気に入り登録
往年の名機「PCエンジン」をテレビにつないで楽しめる!「(PCE用)HDMIブースター V2」11月29日発売―画面比率変更機能も搭載
2024年10月30日 22時30分
「端子が無いから遊べない…。」そんなお悩み、このHDMIブースターV2で解決です!
32詳細
お気に入り登録
往年の名機「PCエンジン」をテレビにつないで楽しめる!「(PCE用)HDMIブースター V2」11月29日発売―画面比率変更機能も搭載
2024年10月30日 22時30分
「端子が無いから遊べない…。」そんなお悩み、このHDMIブースターV2で解決です!
16詳細
お気に入り登録
『夢幻戦士ヴァリス』Steam版が本日(10/30)配信開始。PCエンジン版の魅力をそのままにキーコンフィグや巻き戻し機能などを追加
2024年10月30日 15時00分
『夢幻戦士ヴァリス』シリーズのSteam版が本日(10/30)より配信開始。1986年にテレビネットから発売されたビキニアーマーをまとった女子高生が魔物と戦う横...
16詳細
お気に入り登録
エディア、『夢幻戦士ヴァリス』『ヴァリスII』『ヴァリスIII』のSteam版をリリース
2024年10月30日 14時03分
エディアは、同社保有のゲームタイトル『夢幻戦士ヴァリス』『ヴァリスII』『ヴァリスIII』のSteam版の配信を、本日2024年10月30日より開始したことを発表...
36詳細
お気に入り登録
PC版「夢幻戦士ヴァリス」「ヴァリスII」「ヴァリスIII」本日配信。PCエンジン版の魅力をそのままに再現し,快適に楽しめる機能を実装
2024年10月30日 12時47分
エディアは本日,PC版「夢幻戦士ヴァリス」「ヴァリスII」「ヴァリスIII」の配信をSteamで開始した。「ヴァリス」シリーズは,1986年に日本テレネットから...
32詳細
お気に入り登録
「夢幻戦士ヴァリス」、「ヴァリスII」、「ヴァリスIII」のSteam版が配信開始!
2024年10月30日 07時24分
エディアは、PCエンジン版アクション「夢幻戦士ヴァリス」、「ヴァリスII」、「ヴァリスIII」をSteam向けに復刻し10月30日より配信開始した。価格は各700円。
31詳細
お気に入り登録
PCエンジンが発売された日。小さなサイズながら高い性能を秘めた名ハード。5人同時プレイの実現やCD-ROMの採用など、画期的な挑戦も多数【今日は何の日?】
2024年10月30日 07時00分
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)10月30日は、PCエンジンが発売された日。
292詳細
お気に入り登録
「PCエンジン」生誕37周年! カートリッジではなくHuCARDを採用。コンシューマ機世界初のCD-ROMにも対応「ボンバーマン」の対戦マルチプレイモードはPCエンジンが元祖
2024年10月29日 15時00分
日本電気ホームエレクトロニクス(以下NEC-HE)が1987年10月30日に発売したコンシューマーゲーム機「PCエンジン」が本日生誕37周年を迎えた。
10詳細
お気に入り登録
Switch『超兄貴COLLECTION』ダウンロード版が本日(10月24日)より予約受付開始。PCエンジンで発売された『超兄貴』と『愛・超兄貴』を収録した移植作
2024年10月24日 15時58分
エディアは、エクストリームが保有するIP『超兄貴』『愛・超兄貴』のライセンス許諾を受け、Nintendo Switch用ソフト『超兄貴COLLECTION』のダウンロード版を...