インディ 記事一覧
46詳細
お気に入り登録
「gamescomの最終選考に残り「くそっ、これは本気になるしかない!」と思った」ローグライク王国建設『9 Kings』【開発者インタビュー】
2025年06月13日 18時30分
気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Sad Socket開発、PC/Mac向けに5月23日に早期アクセスが開始されたローグライク王国...
38詳細
お気に入り登録
『孤独なインディーゲーム開発者の一生』無料体験版が配信中。「数年かけて開発したゲームが4本しか売れない」など世知辛さMAX
2025年06月13日 15時20分
個人ゲーム開発者のkan.kikuchi氏は、『孤独なインディーゲーム開発者の一生』のデモ版(体験版)を配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期...
8詳細
お気に入り登録
Nexting、小さくなって森をめぐる癒しのパズルアドベンチャー『The Guardian of Nature -命をつなぐ者-』エピソード1を発売
2025年06月12日 20時45分
ゲームマーケティング&パブリッシャー「Nexting」は、スイスのインディーゲームスタジオ Inlusio Interactive が開発した、手描きアートのパズルアドベンチ...
10詳細
お気に入り登録
インディーゲーム開発者ミドリヤマ氏、ホラーゲーム『Don’t Drop The Cake』DEMO版をSteamで配信中
2025年06月12日 19時18分
日本のインディーゲーム開発者のミドリヤマ氏は、ホラーゲーム『Don't Drop The Cake』のDEMO版を6月9日よりSteamでリリースした。本作は、異形の者たちが徘...
10詳細
お気に入り登録
Analgesic Productions、GBA風団地ADV『Danchi Days』体験版をSteamでリリース
2025年06月12日 19時07分
Analgesic Productionsは、GBA風団地ADV『Danchi Days』の体験版をSteamで配信開始した。本作は応募総数が1500を超えたインディーゲーム紹介番組「Wholesome ...
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
PR
我々は繋ぐべきだったのか? 人と人との繋がりを描いた感動の旅路は、UCAを越えた未知の荒野へと続いていた。 サムは人類を絶滅から救うために、仲間とともに新たな旅を始める。
16詳細
お気に入り登録
「将来的には日本の自治体ともコラボレーションしたい」2DACT『Haneda Girl』【開発者インタビュー】
2025年06月12日 18時30分
気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Studio Koba開発、PC向けに5月23日にリリースされた2Dアクション『Haneda Girl』開...
17詳細
お気に入り登録
「本作は単なる性癖のゲームではない」巨大女子大生ADV『SAEKO: Giantess Dating Sim』【開発者インタビュー】
2025年06月12日 17時30分
気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、SAFE HAVN STUDIO開発、PC/Linux向けに5月30日にリリースされた日本産の巨大女子大...
8詳細
お気に入り登録
死刑囚2人をカウンセリングする面会劇ビジュアルノベル『刑死のためのカウンセル』を紹介【電撃インディー#1025】
2025年06月12日 07時00分
死刑判決が下った2人の男と交流するビジュアルノベル『刑死のためのカウンセル』をご紹介します。
19詳細
お気に入り登録
Unity、インディーゲーム開発者向けコンテンツ「Indie Survival Guide」を公開中。Steamでのマーケティングの基礎、失敗から得た知見など
2025年06月11日 18時19分
Unity Technologies、インディーゲーム開発者向けコンテンツ「Indie Survival Guide」の動画・記事を公開中インディーゲーム開発における実践的な知識やノウ...
4詳細
お気に入り登録
ADOOR、U-22世代対象のインディーゲームクリエイターコンテスト「IND-1(インディーワン)2025」初開催にあたり、エントリー受付を終了
2025年06月11日 15時30分
ADOORは、U-22世代を対象としたインディーゲームクリエイターコンテスト「IND-1(インディーワン)2025」の初開催にあたり、エントリー受付を終了したことを...
18詳細
お気に入り登録
ヤネウラゲームス、新作インディーゲーム『Parking Together!』体験版をSteamで公開…2人で協力して1台の車を目的地に“駐車"する
2025年06月11日 15時15分
ヤネウラゲームスは、開発中の新作インディーゲーム『Parking Together!』を、制作スタジオであるエンガワゲームスよりSteamで体験版を公開したことを発表し...
13詳細
お気に入り登録
1発のスリングショットにすべてをかける的当てゲーム『Many Nights a Whisper』は3人称視点のアーチェリーゲーム【電撃インディー#1024】
2025年06月11日 12時30分
10年に1度の儀式に挑む3人称視点のアーチェリーゲーム『Many Nights a Whisper』をご紹介します。
7詳細
お気に入り登録
獣人の言葉をパズルのように解読していくアドベンチャーゲーム「ヘルメネウスの箱庭」,体験版をSteamで配信開始
2025年06月10日 13時28分
KEMCOは本日,インディーゲームクリエイターの白野あーる氏が手掛けるPC用ソフト「ヘルメネウスの箱庭」の体験版の配信をSteamで開始した。本作は,パズル...
6詳細
お気に入り登録
スマイルゲート、インディーゲーム『サニヤンの研究室』と『シクスターゲート:スターゲイザー』を「Steam Next フェス」に出展
2025年06月10日 13時04分
スマイルゲートは、パブリッシングする2本のインディーゲーム『サニヤンの研究室』と『シクスターゲート:スターゲイザー』を本日(6月10日)から6月17日まで...
13詳細
お気に入り登録
Analgesic Productions、『Danchi Days』の体験版をSteamで配信開始!GBAを意識した団地アドベンチャー
2025年06月09日 12時40分
Analgesic Productionsは、GBA風団地ADV『Danchi Days』の体験版をSteamで配信開始した。本作は応募総数が1500を超えたインディーゲーム紹介番組「Wholesome ...
7詳細
お気に入り登録
【PC Gaming Show 2025】6月9日午前4時から配信。独創的なインディーから大作まで、PCゲーマー要注目のショーケース
2025年06月09日 01時00分
海外PCゲームメディアの“PC Gamer”は、2025年6月9日午前4時(日本時間)からオンラインショーケースイベント“PC Gaming Show 2025”を開催する。
6詳細
お気に入り登録
絵本のような可愛く美しい世界でのんびり酒場経営!スローライフシム『ドラゴンの歌』料理や農業しながら時々世界を大冒険【今週のインディー3選】
2025年06月08日 15時00分
可愛いデザインとまったりとした雰囲気が早期アクセス時点で非常に好評。今後のアップデートでマルチプレイにも対応予定です。
8詳細
お気に入り登録
『Beacon Patrol』海岸線パトロールボドゲのデジタル版、原作者とインディー開発者をタッグを組んで開発中
2025年06月08日 13時00分
船長になって海岸線上の地図を作っていく同名ボードゲームのデジタル版が発表。PC(Steam)向けソフト『Beacon Patrol』として原作者とタッグを組んで開発中...
6詳細
お気に入り登録
見下ろし型ローグライト+ハクスラが融合した爽快アクション『Shadow of the Depth』はダークアート風のグラフィックが雰囲気バッチリ!【電撃インディー#1023】
2025年06月08日 07時00分
電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は、見下ろし型視点のローグライトアクションゲーム『Shadow of the Depth』を紹介...
9詳細
お気に入り登録
インディーゲームはアートなのか。よくわからないので森美術館のマシンラブ展に行ったけど、まだよくわからない。
2025年06月07日 11時00分
“マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート”鑑賞リポート。インディーゲームを芸術ととらえる動きがあるらしいので、森美術館で勉強させてもらった。アー...
3詳細
お気に入り登録
『ラタタン』早期アクセス版がSteamで2025年7月公開、体験版も配信開始
2025年06月07日 10時00分
『ラタタン』が、2025年7月25日にSteamで早期アクセス版を公開すると発表しました。リズムアクションゲーム『ラタタン』の詳細早期アクセス版リリース日:202...
11詳細
お気に入り登録
インディーが主役のイベント「Day of the Devs 2025」,発表情報まとめ。「風ノ旅ビト」開発者の新作など,注目作の新情報をチェックしよう
2025年06月07日 09時15分
2025年6月7日,大型ゲームイベント「SummerGameFest2025」のライブ配信が行われ,その併催イベントとして「DayoftheDevs2025:SummerGameFestEdition」が実...