スカイリム 記事一覧
6
『スカイリム』で“殺せるものをすべて殺した”と宣言するユーザーがあらわる。人間や敵対モンスターなど含めた5500体以上もの生物を殺した統計データを公開
2023年11月27日 11時46分
人間や敵対モンスターなど含めた5500体以上もの生物を殺した統計データを公開。トータルの懸賞金はおよそ約27万ゴールドにおよぶThe post 『スカイリム』で“...
7
最大16人プレイ可能なサバイバル『Enshrouded』が要素てんこ盛りで面白そう/淫猥シスターと人体実験を行う『The Kindeman Remedy』配信開始/『スカイリム』12年でMod開発された地域のタイムラプス映像公開【週刊スパラン11/17~】
2023年11月26日 17時00分
一週間のゲーム業界の話題もこれを見るだけ!
11
名作オープンワールドRPG『スカイリム』がSteamにて80%オフの880円で購入できるセールを開催中。シリーズ4作目『オブリビオン』が75%オフの420円、3作目『モロウィンド』は60%オフの672円で購入できるセールも開催。期間は11月28日まで
2023年11月22日 14時17分
シリーズ4作目『オブリビオン』が75%オフの420円、3作目『モロウィンド』は60%オフの672円で購入できるセールも開催。期間は11月28日までThe post 名作オープ...
29
12年でスカイリム地方はどれだけ「開発」されたのか!?『スカイリム』Mod対象地域の分布をまとめたタイムラプス映像―隅から隅まで世界を愛したドヴァキン達の軌跡
2023年11月20日 12時10分
2011年から2013年までModの分布を日ごとに細かく集計。きっと迷いなく「この世界が好きだ」と答えられるドラゴンボーン達によるMod開発の歴史です。
11
『Starfield』のSteam同接が『スカイリム』を一瞬下回る―発売から2カ月、DLCやアプデでの巻き返しあるか
2023年11月14日 21時14分
『スカイリム』は2011年11月に発売されたファンタジーRPGです。
龍が如く8 - PS4/5
PR
再びどん底から這い上がる男、春日一番と人生最期の戦いに挑む男、桐生一馬。 二人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた超大作RPG。
7
2023年11月12日の人気ゲーム情報
2023年11月12日 12時05分
もくじ 1 『Starfield』や『スカイリム』など、ベセスダ作品の“ランダムイベントの仕組み”を探ってみた。不確定なイベントが、プレイヤー...投稿 2023年1...
47
『Starfield』や『スカイリム』など、ベセスダ作品の“ランダムイベントの仕組み”を探ってみた。不確定なイベントが、プレイヤーの心を動かす
2023年11月11日 18時07分
ベセスダ作品の特徴といえば幅広いロールプレイ。その中でも特に巧妙に仕組まれている工夫が「ランダムイベント」システムです。本動画ではランダムイベント...
19
『オブリビオン』を『スカイリム』でリメイクする「Skyblivion」最新映像!
2023年11月03日 14時32分
不気味で恐ろしい要素を中心としたコンテンツを紹介。
21
『スカイリム』元開発者「ブッ壊れた『スカイリム』開発版を950時間くらい遊んだ」と振り返る。でもBethesdaは“休ませ”も上手
2023年10月30日 17時33分
Bethesda Game Studiosに所属していたベテラン元開発者が、自身が携わった『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Starfield』などについての逸話を明かしている...
12
『AoE II』で『Skyrim』が遊べる?400時間費やしたユーザーカスタムマップがワークショップに近日登場予定
2023年10月26日 21時00分
プレイヤーの行動・選択でクエストが自動発生するトリガーなどもマップには仕込まれています。
ファイナルファンタジーVII リバース - PS5
PR
「忘らるる都」までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト三部作の第2作目。広大なワールドを旅する自由な冒険。クラウド、セフィロス、そしてザックスの新たな物語
5
『The Elder Scrolls VI』は「スカイリム」の成長システムを踏襲するに違いないと元ベセスダのデザインディレクターが語る
2023年10月25日 17時11分
下手にいじるな
8
『The Elder Scrolls VI』の早すぎる発表は「暴徒化する前にファンを鎮めるため」との推察。元ベセスダのベテラン開発者が考えるフライングお披露目の理由
2023年10月25日 16時43分
Bethesda Game Studiosが手がける『The Elder Scrolls VI』は2018年に正式発表されたタイトルだ。同作が早期に発表された理由について、元Bethesdaのベテラン...
25
『スカイリム』で約2万ゴールド分の食べ物・材料を爆食いするとドヴァキンはどうなる…?
2023年10月21日 14時08分
ドカ食いにはご注意。
27
「死」がテーマの『スカイリム』ModコンテストTOP3発表―1カ月で制作されるも力作ぞろい
2023年10月17日 00時07分
動画ではTOP3外の作品も紹介しています。
24
オープンワールドってオープンワールドじゃなくても面白いゲームが大半説
2023年10月15日 22時02分
・注目記事自分史に残るオープンワールドゲーム3まで挙げてみてオープンワールドゲーム、『飽きる』という課題を解決するには1: 名無しのPS5速報さん 2023/10...
ペルソナ3 リロード
PR
大人気のペルソナシリーズのターニングポイントにもなったタイトル 『ペルソナ3』が生まれ変わりる。シナリオや登場キャラクターなどゲームの根幹はそのままに、操作性の向上、グラフィックを一新。 より鮮明に描かれる「あの感動」を再びお届け
14
Game*Sparkレビュー:『Starfield』―宇宙版『スカイリム』の巨大さと限界
2023年10月08日 18時00分
発売から約一ヶ月、みっちりプレイした上でレビューをお届けします。
19
『スカイリムSE』NPCがオナラをするMod登場。ある意味ロアフレンドリー?
2023年10月06日 00時33分
なお、プレイヤーはオナラをするようにはならないのでご注意ください。