プログラミング 記事一覧
62詳細
お気に入り登録
ボクセルアートプログラミングパズル『Replicube』好評どんどん集まる。解けさえすれば方法は自由、キューブ描画/色塗りパズル
2025年04月26日 10時33分
Walaber Entertainmentは4月24日、『Replicube』をSteam向けにリリース。本作はプログラムで3Dのボクセルアートを作り出すパズルゲームだ。
5詳細
お気に入り登録
プログラミングでお題の3Dオブジェクトを再現するボクセルパズル『Replicube』配信!
2025年04月25日 17時48分
決まった正解は無く、同じオブジェクトが生成できれば正解。
9詳細
お気に入り登録
「U-22プログラミング・コンテスト2025」、参加資格を“22歳以下または学生である28歳以下”に改定。応募期間は7/1~8/29
2025年04月24日 12時03分
次代を担う学生や若者を対象とした、作品提出型のコンテスト「U-22プログラミング・コンテスト2025」の応募要項を発表参加資格が「22歳以下または学生である2...
14詳細
お気に入り登録
『オメガクラフター』プログラミングでタスクの自動化ができるサバイバルクラフトが5月15日12時リリース。かわいい雰囲気なのに弾幕が飛び交う本気のボスも待ち受ける
2025年04月08日 18時15分
Preferred Networksは、『Omega Crafter』(『オメガクラフター』)の正式版を2025年5月15日12時に発売。プログラミングでタスクを自動化&効率化しながら街...
21詳細
お気に入り登録
可愛い相棒をプログラミングして冒険!サバイバルクラフト『オメガクラフター』が新要素マシマシで5月15日正式リリース
2025年04月08日 16時35分
『オメガクラフター』はPC(Steam)向けに5月15日リリース予定。
【PS5】モンスターハンターワイルズ
PR
ダイナミックに変化する世界で、少年ナタと白の孤影を巡る物語。あなたはハンターとして、モンスターを狩り、素材から武器や防具を作り、人と自然の関わりを解き明かしていく。
11詳細
お気に入り登録
オープンワールド自動化サバイバル『オメガクラフター』5月15日ついに正式リリースへ。新バイオームや「プログラミングの祠」、クリエイティブモード追加など追加要素てんこ盛り
2025年04月08日 13時27分
Preferred Networksは4月8日、『Omega Crafter(オメガクラフター)』を5月15日に正式リリースすると告知。5番目のバイオームとなる「ロストワールド」や、お...
6詳細
お気に入り登録
「Omega Crafter」,5月15日に正式リリース決定。5つ目のバイオーム「ロストワールド」や,制限なく建築できる「クリエイティブモード」を実装
2025年04月08日 13時00分
PreferredNetworksは本日,早期アクセス中のオープンワールドサバイバルクラフトゲーム「OmegaCrafter」を,5月15日12:00に正式リリースすると発表した。...
13詳細
お気に入り登録
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025年04月01日 11時30分
コロナ社、『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』を2025年4月8日(火)に発売AI技術の発展などが音楽制作にもたらす影響や、人の手で音楽を生み出す...
104詳細
お気に入り登録
数百台のカメラを使う大規模イベントの撮影で色を合わせる方法
2025年04月01日 06時22分
大規模なスポーツイベントや音楽イベントの様子を映像として記録する場合、会場のさまざまな場所に合計数十台~数百台のカメラを設置する必要があります。大...
17詳細
お気に入り登録
C&R社、無料オンラインセミナー「C言語で学ぶ3Dプログラミングの基礎Vol.2 ~平行移動・回転移動・拡大縮小の基礎~」を4月9日に開催
2025年03月26日 09時50分
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、ゲームプログラミングの基礎を学びたい方を対象とした無料のオンラインセミナー「UnityもUnrealEngineもここか...
6詳細
お気に入り登録
『にゃんこ大戦争』書いて学べる新学習ドリル“にゃんこ大戦争ドリル 47都道府県”、“にゃんこ大戦争ドリル はじめてのプログラミング”が本日(3/7)発売
2025年03月07日 12時43分
“にゃんこ大戦争でまなぶ!”シリーズ新学習ドリル“にゃんこ大戦争ドリル 47都道府県”、“にゃんこ大戦争ドリル はじめてのプログラミング”の2冊が2025年3月7...
5詳細
お気に入り登録
加工機械をプログラミングして最速の手順を目指す。パズルゲーム「Kaizen: A Factory Story」が発表に
2025年03月04日 14時45分
AstraLogicalは,開発中の新作タイトル「Kaizen:AFactoryStory」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,1980年代の日本を舞台に,東京郊外の...
7詳細
お気に入り登録
Amazon、小学生向け学習アプリ『プログラミングゼミ×鬼滅の刃』を独占提供開始!「鬼滅の刃」から19種のキャラクターが登場
2025年03月03日 11時41分
Amazonは、2025年3月3日より、安全にデジタルコンテンツを楽しめる環境を提供する定額サービス「Amazon Kids+」上で、アニメ「鬼滅の刃」を起用した小学生向...
21詳細
お気に入り登録
「小学8年生 はじめてのプログラミング号」の発売を記念して「comotto 着メロクリエイター」が公開
2025年02月26日 08時44分
NTTドコモは、プログラミング体験ケータイ型付録「NTTドコモ F503i」(小8付録バージョン)(以下、F503i付録)が付いた雑誌「小学8年生 はじめてのプログ...
79詳細
お気に入り登録
「NTTドコモ F503i」が付録に! 「小学8年生 はじめてのプログラミング号」2月28日ごろ発売
2025年02月21日 06時29分
小学館は、学習雑誌「小学館スペシャル 小学8年生 はじめてのプログラミング号」を2月28日頃より発売する。価格は1,500円。
45詳細
お気に入り登録
懐かしすぎるドコモのガラケー“F503 i”が「小学8年生」2月28日発売号のふろくに。なんとBluetoothも搭載の再現おもちゃ、着メロ再生や占いなど8種のミニゲームに加えて専用アプリでプログラミングも楽しめる
2025年02月20日 11時28分
着メロ再生や占いなど8種のミニゲームをすぐに遊べるほか、スマートフォン・タブレットの専用アプリに接続すれば自由なプログラミングも楽しめる
28詳細
お気に入り登録
プログラミング支援AIツール「GitHub Copilot」に、テストの実行提案やテスト失敗に対する自動修正を行う「エージェントモード」が搭載
2025年02月07日 18時28分
プログラミング支援AIツール「GitHub Copilot」における新機能などが発表テストの失敗を受けて自動で修正を施す「エージェントモード」が実装複数ファイルに...
14詳細
お気に入り登録
「ツクール」最新作『ACTION GAME MAKER』、Steam向けに6月17日発売へ。アクションゲーム以外も作れる、プログラミング知識不要な制作ツール
2025年02月04日 12時08分
Gotcha Gotcha Gamesは2月4日、『ACTION GAME MAKER(アクションゲームメーカー)』をSteam向けに2025年6月17日発売すると発表した。発売日に向けて、続報も...
16詳細
お気に入り登録
『RPGツクールVX Ace』がSteamで無料配布。2012年12月にリリースされた、プログラミング知識不要でゲーム制作が出来る制作ソフト
2025年02月04日 01時59分
2012年12月にリリースされた、プログラミング知識不要でゲーム制作が出来る制作ソフト。ほかにもツクール製品やDLCをはじめ、ツクール製品を使用して制作され...
41詳細
お気に入り登録
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025年02月03日 19時54分
コロナ社、『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』を2025年4月8日(火)に発売AI技術の発展などが音楽制作にもたらす影響や、人の手で音楽を生み出す...
121詳細
お気に入り登録
ローポリ系ゲームにありがちな「しま模様」ライティングの正体とは。かつての課題も、今や味わい深い
2025年01月28日 17時05分
グラフィック・プログラミング系トピックを扱うコミュニティに「懐かしの3Dグラフィックで起こりがちな現象」の正体を訊く質問が投稿され、注目を集めている...
51詳細
お気に入り登録
プログラミング学習ゲーム「電脳少女プログラミング2088-壊レタ君を再構築-」無料公開。サイボーグ化され,首だけになった幼馴染を修復しよう
2025年01月21日 13時25分
paizaは本日,無料ブラウザゲーム「電脳少女プログラミング2088-壊レタ君を再構築-」をリリースした。本作は,楽しくプログラミング問題に挑戦できる「Paiz...