ゲームエンジン 記事一覧
- 9詳細
お気に入り登録
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.11にアップデート。Web向けエクスポート機能の拡張に加え、新たなコードエディターが月次リリースに導入
2024年12月18日 18時28分
2D向けゲームエンジン「GameMaker」のバージョン「2024.11」がリリースZIPファイルやARM64版Windows対応ゲームのエクスポート機能が追加新しいコードエディタ...
- 9詳細
- 41詳細
お気に入り登録
デッキ構築ローグライク『Slay the Spire 2』ゲームプレイ映像お披露目。新ゲームエンジン導入で鎧や動物、骨が“結構動く”
2024年12月13日 10時33分
Mega Critは12月13日に開催されたThe Game Awardsにて、『Slay the Spire 2』のゲームプレイ映像を公開した。本作はPC(Steam)向けに2025年に早期アクセス配...
- 41詳細
- 17詳細
お気に入り登録
新ゲームエンジンでビジュアルが刷新!待望の続編『Slay the Spire 2』最新ゲームプレイ映像が公開【TGA2024】
2024年12月13日 09時54分
2025年に早期アクセス開始予定です。
- 17詳細
- 1詳細
お気に入り登録
賞金総額1,000万円! カプコンが自社ゲームエンジン「RE ENGINE」を用いた学生向けゲーム制作コンペ「CAPCOM GAMES COMPETITION」を開催! - ニュース
2024年12月13日 05時54分
月刊CGWORLDがお届けする、日本で唯一無二のCG&映像に特化した情報サイトです。3DCG、VFX、撮影、編集などに関する国内外さまざまな話題をお届けします。
- 1詳細
- 9詳細
お気に入り登録
gumi、『ジョジョの奇妙な冒険』の開発は順調、26年4月期以降リリース パイプラインは合計5本 カジュアルゲームやコンソールにも注力
2024年12月11日 16時43分
gumiは、この日(12月11日)、第2四半期の決算発表において、モバイルオンラインゲームのパイプラインを公開し、合計5本を開発中であると発表した。自社オリジ...
- 9詳細
【PS5】モンスターハンターワイルズ
PR
ダイナミックに変化する世界で、少年ナタと白の孤影を巡る物語。あなたはハンターとして、モンスターを狩り、素材から武器や防具を作り、人と自然の関わりを解き明かしていく。
- 5詳細
お気に入り登録
カプコンの内製エンジン「RE ENGINE」を使ってゲームづくり。学生向けイベント「CAPCOM GAMES COMPETITION」開催
2024年12月10日 19時58分
カプコン、学生向けのゲーム制作コンペティション「CAPCOM GAMES COMPETITION」の開催を発表カプコン内製のゲームエンジン「RE ENGINE」でゲームを制作。受賞...
- 5詳細
- 6詳細
お気に入り登録
カプコンが「RE ENGINE」を用いたゲーム制作コンペティションを初開催へ。1チーム最大20名を参加条件とし、6ヶ月間で1作品を開発する。賞金総額最大1000万円、商品化オファーも
2024年12月09日 07時50分
『バイオハザード7』『スト6』などの開発にも使用されているゲームエンジン。1チーム最大20名を参加条件とし、6ヶ月間で1作品を開発する
- 6詳細
- 58詳細
お気に入り登録
C++の最新動向と展望をチェック。C++の日本語リファレンスサイト「cpprefjp」メンバーの講演を、ゲームエンジン開発者がレポート&補足してみた【CEDEC2024】
2024年11月27日 18時21分
国内最大規模のゲーム業界カンファレンス「CEDEC2024」が、2024年8月21日(水)から8月23日(金)までの日程で開催されました。1日目にはプログラミング言語...
- 58詳細
- 17詳細
お気に入り登録
UE、Unityなどゲームエンジンや、Houdini、Mayaのアドベントカレンダーも。Qiitaによる2024年版の記事投稿イベントが開催
2024年11月19日 11時08分
「Qiita Advent Calendar 2024」の特設ページが公開毎年12月1日から25日までの期間限定開催の記事投稿イベントUnreal Engineをはじめ、ゲームエンジンに関す...
- 17詳細
- 13詳細
お気に入り登録
『Garry’s Mod』開発元が精神的後継と謳う“ゲームエンジン&配信プラットフォーム”統合型ツール「s&box」、Steamストアページが公開
2024年11月15日 19時14分
ゲームエンジンとゲーム配信プラットフォームが統合されたツール「s&box」のSteamストアページが公開サンドボックスゲーム『Garry’s Mod』の精神的な後継...
- 13詳細
- 10詳細
お気に入り登録
『Muv-Luv』新作『Muv-Luv Tactics カーリダーサの悪夢』、クラウドファンディングをCAMPFIREで開始
2024年11月15日 15時45分
Muv-Luv Tactics カーリダーサの悪夢が、クラウドファンディングのプロジェクトページを「CAMPFIRE」で公開しました。プロジェクトの概要実施期間:2024年11...
- 10詳細
- 189詳細
お気に入り登録
Unity新CEOのMatthew Bromberg氏単独インタビュー。これからのUnityが目指すものとは
2024年11月15日 08時00分
2024年9月に,バルセロナで行われたゲームエンジン「Unity」の開発者向けイベント「Unite2024」で,UnityTechnologiesの新CEOであるMatthewBromberg氏にイ...
- 189詳細
- 12詳細
お気に入り登録
カプコン、PS5向け『バイオハザード』3作品のパッケージ版を12月26日に発売!いずれも「グロテスク Ver.」「Z Version」のみの展開に
2024年11月14日 17時38分
カプコンは、ゲームエンジン“RE ENGINE"で制作されたPS5向け「バイオハザード」シリーズ3作品の パッケージ版を、12月26日に発売する。PlayStation4で発売さ...
- 12詳細
- 92詳細
お気に入り登録
Pyxelでレトロゲームを個人制作してSteamで10,000本売れた話 - Qiita
2024年11月03日 12時47分
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 先日、私が愛用して...
- 92詳細
- 32詳細
お気に入り登録
美麗美少女イマーシブ恋愛ゲーム 『Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme –』開発者インタビュー。新たなゲームエンジンと恋愛要素で生まれる「ナマっぽさ」
2024年11月01日 18時30分
イマーシブ恋愛ゲーム 『Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme –』開発者インタビュー。ビジュアルと演出の両方の進化で描かれるナマっぽさ。美麗美...
- 32詳細
- 24詳細
お気に入り登録
UE/Unity/DCCツールなどで使えるコンテンツが並ぶ。Epic Games、統合コンテンツマーケットプレイス「Fab」をリリース
2024年10月23日 16時57分
Epic Games、統合コンテンツマーケットプレイス「Fab」をリリースゲームエンジンやDCCツールとの互換性を持つコンテンツが販売・提供される2024年内は、17,00...
- 24詳細
- 14詳細
お気に入り登録
ゲームエンジン「Unity 6」が全世界で提供開始――新機能に加えCPUパフォーマンスはUnity 5の最大4倍に
2024年10月18日 14時32分
Unity Technologiesは、ゲーム開発プラットフォーム「Unity 6」の提供を全世界で開始した。
- 14詳細
- 35詳細
お気に入り登録
ゲームエンジン「Unity 6」提供開始。マルチプレイゲーム開発を加速させる新機能など多数実装しつつ、安定性とパフォーマンスが大幅向上
2024年10月18日 13時14分
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは10月18日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity 6」の提供を開始した。提供プランにより、無料およびサブスクリプション...
- 35詳細
- 21詳細
お気に入り登録
「Unity 6」,正式版をリリース。ゲームエンジンUnityの最新バージョンで,ライセンスまわりも更新に
2024年10月18日 11時59分
UnityTechnologiesは2024年10月17日,Unity最新版となる「Unity6」の正式版をリリースした。これまで以上に迅速かつ効率的にゲームを制作できるという。新...
- 21詳細
- 19詳細
お気に入り登録
Godotのプロジェクトを簡単にコンソール機へ移植するミドルウェア「W4 Consoles」,正式リリース
2024年10月09日 13時12分
W4Gamesは2024年10月8日,オープンソースのゲームエンジンGodotEngine向けのミドルウェア「W4Consoles」を正式にリリースした。プロジェクトを変更せずに,...
- 19詳細
- 77詳細
お気に入り登録
『Halo』シリーズの開発スタジオ「343 Industries」の名称が「Halo Studios」へ。ゲームエンジンもUnreal Engine5に変更し新たな『Halo』複数作品の製作を目指す
2024年10月07日 10時28分
『Halo』シリーズの開発体制が一新。ゲームエンジンにUE5を採用し、既に水面下で複数のゲームプロジェクトが動いている模様。
- 77詳細
- 144詳細
お気に入り登録
「開発コミュニティに寄り添ったUnityをもう一度呼び戻す」 新CEOが語るUnityの現状と「Unity 6」の新機能
2024年10月05日 12時00分
去る2024年9月19日,ゲームエンジン「Unity」の開発元であるUnityTechnologiesは,バルセロナ市で開発者向けカンファレンス「Unite2024」を開催した。5月に...
- 144詳細