GDC 記事一覧
115詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]Amazon Web Servicesのクラウドサービスはゲーム開発と運営をどう変えるのか――キーマンに聞く最新の展望【PR】
2025年04月18日 18時00分
2025年春にAWSが発表した「AmazonGameLiftStreams」は,ゲーム開発元が独自の料金体系やプレイ環境を設定できるクラウドゲーミング基盤だ。プラットフォー...
13詳細
お気に入り登録
「GDC 2025」講演動画230本以上が「GDC Vault」で無料公開。『龍が如く』シリーズや『メタファー:リファンタジオ』などの講演も
2025年04月17日 22時03分
・「GDC 2025」で行われた講演の動画が「GDC Vault」で公開・記事執筆時点、500本以上の講演が公開中。そのうち230本以上は無料で視聴可能・『龍が如く』シリ...
12詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]世界最大級のゲーム開発者会議を現地から。注目セッションやイベントレポートをピックアップ
2025年03月31日 18時00分
世界最大級のゲーム開発者会議「GDC2025」が,3月17日からサンフランシスコで開催された。750以上のセッションや展示イベント,アワードなど,現地で取材記...
41詳細
お気に入り登録
CRI・ミドルウェア、ゲーム事業の海外展開を「AV1」対応、DICOドイツ」との代理店契約、「GDC 2025」登壇・展示の3つの施策で加速へ
2025年03月27日 15時59分
CRI・ミドルウェアは、ゲーム事業の海外展開を3つの施策で加速させていくことを発表した。新機能追加として、動画再生ミドルウェア「CRI Sofdec」が次世代コ...
60詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]ゲームパッドが引っ張られたり回転したりする触感を作れる,ミライセンスの3Dハプティクス技術「AMPTIX」とは?
2025年03月27日 13時24分
ゲームプレイにおいて,今や欠かせない要素となっているハプティクス。GDC2025では,ハプティクスを専門とする日本企業のミライセンスが,同社のソリューシ...
【PS5】モンスターハンターワイルズ
PR
ダイナミックに変化する世界で、少年ナタと白の孤影を巡る物語。あなたはハンターとして、モンスターを狩り、素材から武器や防具を作り、人と自然の関わりを解き明かしていく。
31詳細
お気に入り登録
GDC 2025は3万人を超える来場者を記録。2026年は3月9日〜13日にモスコーニ・センターで開催へ
2025年03月27日 12時43分
アメリカ・サンフランシスコのモスコーニ・センターで3月17日から3月21日まで開催されたゲーム開発者会議「GDC2025」が,およそ3万人の来場者を記録したこ...
9詳細
お気に入り登録
「紅の砂漠」,自社開発したBlackSpace Engineの詳細をGDC 2025で発表
2025年03月26日 19時44分
紅の砂漠 紅の砂漠 紅の砂漠 配信元 Pearl Abyss JP 配信日 2025/03/25 「細部までこだわる」Pearl Abyss「紅の砂漠」BlackSpace Engineを披露 BlackSp...
18詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]“アツい”ブラジルゲーム産業の源泉は日本!? 盛り上がりのために奮闘するキーパーソンに話を聞いた
2025年03月26日 16時51分
ここのところ,ゲームイベントに参加すると,必ず目にするのが緑を青の国旗カラーに包まれた“ブラジルのパビリオン”だ。国内ゲーム企業は1000社以上,2020...
22詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]ニョロニョロと伸びる腕で,目指すは“完璧な窃盗”? オーストラリア発のインディーゲーム「My Arms Are Longer Now」
2025年03月26日 15時23分
オーストラリアの小規模スタジオが制作中の2Dアドベンチャー「MyArmsAreLongerNow」が,GDC2025のインディーコーナーに展示されていた。ニョロニョロと伸び...
12詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]田舎町の何でも屋トラック運転手としてプレイする配達アドベンチャー「Truckful」。意外と難度の高いホラー要素も搭載!?
2025年03月26日 13時46分
GDC2025に併催されたDayoftheDevs2025:SanFranciscoEditionに,ポーランドのMythicOwlが出展していた。新作となる配達アドベンチャー「Truckful」をプレイ...
16詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]ブラジル生まれの超硬派サバイバルRPG「ネストされた土地」をチェック。疫病が蔓延する過酷な新大陸で集落を管理し,生き延びろ
2025年03月26日 12時38分
ブラジルの1MBitsHordeが開発しているサバイバルRPG「ネストされた土地」を,GDC2025のブラジルパビリオンでチェックしてきた。疫病が蔓延する新大陸で土地...
50詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]AWSによるゲーム開発とサービスを変える最新ソリューションを体験――目玉はクラウドゲームサービスAmazon GameLift Streams【PR】
2025年03月26日 12時00分
GDC2025のAmazonWebServices(AWS)ブースでは,ゲーム開発から配信,収益化までを支える最新ソリューションが紹介されていた。本稿ではブースやセッション...
14詳細
お気に入り登録
DirectX 12がNVIDIAのニューラルシェーダを公式にサポート! GDC 2025で発表された最新のRTXテクノロジ事情 - ニュース
2025年03月25日 01時12分
ご利用ありがとうございます。お探しのページは見つかりませんでした。
11詳細
お気に入り登録
開発エンジンをUEに移行する際に知っておきたいポイントとは?「PCG」「StateTree」などのUE機能を紹介する公式チュートリアル記事8本が公開
2025年03月24日 18時26分
他エンジンからUEに移行を考えている人に向けて、UE機能の概要や学習リソースを紹介する公式チュートリアル記事8本が公開同社がGDC 2025で実施した講演の内容...
85詳細
お気に入り登録
生成AIでゲーム開発する時代到来!『Roblox』の新しいAI機能にゲーム開発の未来をみた―担当者に現在の日本の状況も訊く
2025年03月24日 09時30分
GDC 2025で「Roblox(ロブロックス)」がAIを使った新しい機能を披露していました。
79詳細
お気に入り登録
話題の異世界ロンドンアクションADV『壊滅の潮汐(Tides of Annihilation)』開発トップにインタビュー!日本での展開についても訊いた【GDC 2025】
2025年03月23日 13時30分
Eclipse Glow Gamesが開発する、現代のロンドンを舞台にしつつも異世界が現実に侵食してくるというアイディアで巨大なモンスターや魔法が登場するアクション...
18詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]物語を体験に変える現場――「龍が如く」はなぜ短期間で良質なナラティブとアートを生み出せるのか
2025年03月23日 11時56分
プレイヤーの感情を動かす物語体験を,「龍が如く」シリーズはどのように短期間で形にしてきたのか。龍が如くスタジオのクリエイターたちが,ナラティブ設...
13詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]“Tの字”で生きるティーンを描く,切ないけれどあったかい不思議なゲーム。高橋慶太氏の新作「to a T」試遊レポート&インタビュー
2025年03月22日 21時17分
塊魂で知られる高橋慶太氏の新作「toaT」は,笑えるような泣けるような,不思議な気持ちになるゲームだ。試遊した感想とともに,体がTの姿勢のままのティー...
19詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]「MARVEL SNAP」の実践的なプロトタイピング手法とその成果――Second Dinnerが語る「ライブプロトタイピング」とは
2025年03月22日 20時34分
GDC2025で,SecondDinnerのデザインディレクターを務めるKent-ErikHagman氏の講演「DoingItLive:Prototypingin'MARVELSNAP'」が行われた。行われた。「MARV...
26詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]サバイバルホラー「Kriophobia」は順調に開発が進展。ジョホフ島の謎の施設に囚われた女性研究者が悪霊と寒さに立ち向かう
2025年03月22日 20時27分
FiraSoftが開発するサバイバルホラー「Kriophobia」のデモが,GDC2025のエキスポフロアのブラジルパビリオンで公開されていたので紹介しよう。本作は,北極...
13詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]MMORPG「Star Wars: The Old Republic」のコミュニティをワクワクさせた,新たな“恋愛オプション”が作られたワケ
2025年03月22日 19時53分
BroadswordOnlineGamesのナラティブディレクターAshleyRuhl氏がGDC2025のナラティブデザイン・サミットで登壇し,「好きでやる仕事:StarWars:TheOldRepubli...
19詳細
お気に入り登録
[GDC 2025]発売されたばかりの「Memory Lost」をチェック。次々と敵に乗り移りながら戦っていくサイバーパンクなアクションシューター
2025年03月22日 19時31分
ESDigitalGamesが3月7日にリリースした「MemoryLost」を,GDC2025期間中に紹介してもらったので,その内容をお届けする。世界を支配する大企業が戦い合う近...